2011年08月30日

里親プロジェクト

先週のお話になるのですが。

某社のエコカード基金が10周年を迎え
いのちとココロを育む
「種まき塾の里親プロジェクト」
の応募しました。

このプロジェクトは
 エコカード基金が支援している「種まき塾」が
 植林のために育てている苗を育てるものです。
 種をまき、芽吹かせるところまでが「里親」の仕事になります。
 私たちが育てた苗は将来北海道の緑になります。

里親プロジェクト

育てる植物は2つ
里親プロジェクト
エゾヤマザクラ

里親プロジェクト
ハルニレ


彼女たちの将来は
きっと、こんな感じ
里親プロジェクト

里親プロジェクト

もし、芽がでなくても土ごと種まき塾に返します。
里親がまいた種は土と混ざり、
森の栄養分になり、
その土が森作りに利用される。
そうです。


発芽まではかなりの日数(1~2ヶ月)かかるとこのこと。

のんびり構えてください」とありました。


のんびり楽しみたいなheartと思います。

一緒に、こちらも植えて見ました。

ペットボトルのフタでできるハーブ栽培!face08

里親プロジェクト
パセリ&リーフレタス

育ちますように・・・


同じカテゴリー(ハーブ・植物の部屋)の記事画像
**猫まっしぐら
デトックスウォーター
スーパーフード
バイカラーローション完全バージョン!?
アツイ・・・
紅を点す。
同じカテゴリー(ハーブ・植物の部屋)の記事
 **猫まっしぐら (2016-07-31 13:28)
 デトックスウォーター (2016-07-28 23:28)
 スーパーフード (2015-10-25 23:06)
 バイカラーローション完全バージョン!? (2015-10-20 12:05)
 アツイ・・・ (2015-09-26 07:55)
 紅を点す。 (2015-09-21 20:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。