2015年09月21日

紅を点す。

みなさま、こんばんは。

世間は、シルバーウィークですね。

にもかかわらず、普段とあまり変わらない生活をしているicon10しおねぇです。

前回の上京からもう8日も経ったのですね・・・ハヤイicon11

紅ミュージアムへ行ってきました。
都内港区南青山にあります。

以前、知人のFBタイムラインを見て、一度行ってみたい!! と
思っておりました。

表参道駅は何度か言ったことがあるけれど、南青山は初(たぶん)

駅から行ったことのない方向へ歩いていると
おしゃれなお店と懐かしい雰囲気のお店がある何とも言えない通りを10分ちょっと。

紅を点す。
ここは「紅」を楽しむところ。

自分へのご褒美に京紅を購入したのが確か半年くらい前。
ここには、その原料となる「紅」と江戸時代の女性のおしゃれの文化が盛り込まれていました。

原料:ベニバナ赤

なんと痛快!現代使われる化粧品原料(それも口紅)で、
これほどシンプルな原料はあまりお目にかかれませんface08

サロンでは紅のお試しづけ体験をしました。

重ねづけするごとに桃色から深紅になる。ということですが・・・

初回でも結構いい色づきicon06です。

問題は2回目・・・
スタッフさん:face08あ!
  しおねぇ:(何事)?
スタッフさん:わかります?
  しおねぇ:??(何が?)
スタッフさん:唇が玉虫色に色づいています!face02
  しおねぇ:face08ほんとだ・・・

良質な紅は、玉虫色の光沢を持っているので、
購入してすぐの紅は玉虫色を纏っています。

これが、自分の唇の上で再現されるとは・・・face08
(自分が購入した紅では重ね付けをしたことがありませんでしたicon10

スタッフさん曰く、2度目の重ねづけで玉虫色の光沢が出る人は珍しいそうです。

しおねぇ:face02icon10

ベニバナのお茶も試飲を頂き、飲みやすかったですよ♪
(注意)妊娠中の方にはおすすめできません。

紅ミュージアム:http://www.isehanhonten.co.jp/museum/

ベニバナは、
メディカルハーブの世界では「サフラワー」、生薬の世界では「紅花(コウカ)」として活躍するハーブさんです。
源氏物語で「末摘花」という名前の女性が登場しますが、この末摘花はベニバナの別名です。
百人一首では、在原業平朝臣の歌に「からくれない」という言葉を使っています。
こちらもベニバナの別名です。
紅花は油として料理にも使われますし、染料としても使われる素晴らしいハーブさんなんですよ~♪

紅を点す。
出典:wiki



同じカテゴリー(ハーブ・植物の部屋)の記事画像
**猫まっしぐら
デトックスウォーター
スーパーフード
バイカラーローション完全バージョン!?
アツイ・・・
南ぬ島 宿泊先と植物
同じカテゴリー(ハーブ・植物の部屋)の記事
 **猫まっしぐら (2016-07-31 13:28)
 デトックスウォーター (2016-07-28 23:28)
 スーパーフード (2015-10-25 23:06)
 バイカラーローション完全バージョン!? (2015-10-20 12:05)
 アツイ・・・ (2015-09-26 07:55)
 南ぬ島 宿泊先と植物 (2015-07-11 01:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。